2010/03/12
@付録旋風@
3月に突入しましたが一向に暖かくなりませんね
でもそろそろ春服が気になってしょうがないので雑誌を買いに本屋さんに
立ち寄りました
そこで一目惚れ(U
*)!!!購入したのはコレ↓
ではなく・・・こっちが本体→
そうです付録欲しさに買ってしまったパターンです・・・(笑)
Steady
実は初めて買いました↑
でも可愛いコーデが沢山載っていてかなりオススメです!!!
付録のHbcコラボBAG
はお弁当袋として愛用してます
それにしても最近、女性雑誌の付録がすごく充実してますね
少し前に買ったこのコもかなり愛用してます↓↓↓
Cherシリーズ
は街中でもよく見掛けますねっ
本日発売のこちらもかなり気になりますっっっ↓
パイル地のポーチ
かなり可愛いですよねっ
まだまだ雑誌が増え続きそうなあきんこですっっっ笑
BAN KUN MEI 芦屋本店 あきんこ
2010/03/10
♥いただきモノ♥
ここ最近、嬉しいいただき物が多い芦屋店
こちらのおいし~い差し入れは
門戸厄神店の まりまりチャン からの
いただき物。
尼崎にあるケーキハウス
syoutaniさんの シュークリーム
と
チーズケーキ
画像を見てても
思い出してよだれが出ちゃうくらい
本当においしかったんですよ
まりまりチャン、ごちそう様でした(∩´∀`)∩
続きまして、
いつも芦屋店をご利用いただいている
お客様からの、皆に自慢したいいただき物。
某保険会社のCMでお馴染み
招き猫ダック です
左があきんこチャンので、右が私のです。
ロッカーで仲良く揺られています。
この猫ダック達、おなかを押すとなんと・・・
[♪ネコとアヒルが力を合わせて皆の幸せを~~~♪♪♪]
って、歌うんですよッッ
可愛さスリスリ級です
私もあきんこチャンもいつもロッカーを
開ける度、お客様のお顔が思い浮かびます。
ありがとうございます
いただき物は、その物自体もとっても嬉しいものですが、
送ってくださった方が
私達の喜ぶ顔を想像して
贈り物を用意してくださる、という
そのお心遣いがたまらなく心温まります。
人を幸せな気分にする行動や言葉は
たくさんありますが、
私達は人に喜んでいただきたいという心を持って
自分の手を使い
皆様を幸せな気分に出来ればと思っています。
バンクンメイ 芦屋本店 クミちゃん
2010/03/08
PUSH!!
芦屋店のウェイティングテーブルで見かけるコレ↓↓
よくお客様に『これ何?』と聞かれます。
この子達は ツボ押し です
このやんわり尖った角で肩や手の平をグリグリすると
い~い感じにフィットして痛気持ちイイ刺激を与えてくれます
角がいっぱいあるから手の平と指が同時にプッシュできたり
無造作に置いててもオシャレに見えるおりこうサン達です
芦屋店には合計6個のツボ吉、ツボ子がいるので
お茶の時間などにご自由にお使いください♪♪
バンクンメイ 芦屋本店 クミちゃん
2010/03/02 *え-チャン
バス★タイム
こんにちは
久しぶりに芦屋のブログに登場です♥
*え-チャンです゚。(*^▽^*)ゞ
べヴィチャンとダディクンはお庭で
遊んだ後は必ずココに連れて来られます(。ノε`。)ンププ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
はいっっっo´・Υ・)ノ・*:..。o○
お風呂場です(つω・*)
お父様に綺麗キレイしてもらってから
ご飯を食べてまたリビングで元気よく
二匹で遊んでいます(● ̄(エ) ̄●)ノ☆・゚♪
二匹に負けず*え-チャンも
元気に頑張ってます♥!!!!!
神戸タイ古式マッサージ ASHIYA★BAN KUN MEI
芦屋本店 *え-チャン
2010/02/28
★パワースポット★
いよいよ2月も最終日ですね
暖かい陽気に包まれ先日友人とパワースポットに行ってきました
向かった先は京都「「泉涌寺」」
JR東福寺駅から徒歩10分
楊貴妃観音像が祀られていて「美人祈願」「良縁成就」として
女性に人気のパワースポットです
「泉涌寺」の神内はとっても広くこんな感じです↓↓↓
この日はお天気も良く暖かくて最高でした(>▼<)
沢山のパワーを吸収して帰ってきました★
ブログをご覧いただいてる皆様にも良いパワーが届きますように。。。★”
BAN KUN MEI 芦屋本店 あきんこ
2010/02/24
3月号
週明けからとっても暖かくなり、
お天気も良いので気分も明るくなりますね
神戸のフリー情報誌 ブランブラン
3月号が
店頭に並びました
バンクンメイのご利用が初めての方には
BIGなお得情報が!!!
13ページを要チェックです♥♥♥
バンクンメイ 芦屋本店
2010/02/21
★春到来★
今週から暖かくなると噂を聞き既に気分は春爛漫
春は卒業・入学・入社etc 。。。新たな出逢いの季節!!!
芦屋本店はこの春一足お先に会員様はもちろん、沢山の
新規お客様に連日ご来店頂いておりますっ
毎日の出逢いに感謝し、よりご満足頂けるよう腕を上げて参ります!!!
土日祝は特にご予約が埋まりやすくなっておりますので
お早めのご予約をお勧め致します。
お客様との時間を楽しみにお待ちしております
バンクンメイ 芦屋本店 スタッフ一同
2010/02/17
あまい 2月
私の大好きなスイーツ
それは、バームクーヘン と チョコ です♪(●´Д`人´Д`●)♪
昨日お客様にいただきました
あの行列の出来る人気店「クラブハリエ」 ♥♥♥
フワッフワの生地と周りにコーティングされたお砂糖が絶妙にマッチされてて
一級品なバウムです・:*:・゚☆d(≧∀≦)b゚+.
ペロリといただきました!!!
見習いたくなるような、とっても素敵な笑顔をお持ちのお客様です
本当にありがとうございます
もう1ついただきものと言えば、先週の日曜日。
そう、愛の♥バレンタインデーです☆
同じ芦屋店のあきんこchanより
友チョコならぬ店チョコいただきました
もちろん私も、送りました♪
貰うのも、送るのも、どちらも幸せな気分にしてもらえます。
プレゼントっていいですねヽ(oゝω・o)-☆
バレンタインデーが終わっても、
芦屋店では2月末まで『バレンタインキャンペーン』を
行っています!
★☆★初回の男性 限定
全コース 30%OFF!!!★☆★
お見逃し無くd(ゝ∀・)
バンクンメイ 芦屋本店 クミちゃん
2010/02/14
@らーめん激戦区@
先週は雨続きでまだまだ寒さが身に沁みます
そんな中ぬくもりを求め、先日閉店後に門戸厄神店のフランソワ*さんと
らーめんを食べに行きました!!!
向かった先は芦屋のらーめん激戦区
ご覧の通り、「もっこすらーめん」さんと「ふうりんラーメン」さん
は隣接っ!!!
道路を挟んだ向かいには「らーめん庵」さんっ
悩んだ末、私たちは「ふうりん」さんに決定
!!!
ほぼ満席状態の店内で私達が注文したのは・・・
TVでも紹介された角煮らーめん
です
角煮は濃厚なのにスープはあっさりで予想以上においしかったです
BAN KUN MEI 芦屋本店 あきんこ
2010/02/11
*筆談ホステス*
「難の無い人生は無難な人生
難の有る人生は有難い人生」
幼少の頃に聴力を失い、万年筆1本で銀座NO1ホステス
になった
斉藤 里恵さんの著書で見つけた言葉です。
先月、北川景子さん主演でドラマ化され、一躍有名になった彼女を
ご存知の方も多いと思います
そんな彼女の著書で心に残った言葉の一つです。
私も心に残るマッサージができるセラピストになりたいと思います!
BAN KUN MEI 芦屋本店 あきんこ
アーカイブ
- 2025年4月 (1)
- 2025年3月 (1)
- 2025年1月 (1)
- 2024年12月 (1)
- 2024年11月 (2)
- 2024年9月 (1)
- 2024年8月 (1)
- 2024年7月 (1)
- 2024年6月 (1)
- 2024年5月 (1)
- 2024年4月 (1)
- 2024年3月 (1)
- 2024年2月 (1)
- 2024年1月 (1)
- 2023年12月 (2)
- 2023年11月 (1)
- 2023年10月 (2)
- 2023年9月 (3)
- 2023年8月 (2)
- 2023年7月 (3)
- 2023年6月 (2)
- 2023年5月 (1)
- 2023年4月 (1)
- 2023年3月 (2)
- 2023年2月 (1)
- 2023年1月 (2)
- 2022年12月 (2)
- 2022年11月 (3)
- 2022年10月 (2)
- 2022年9月 (3)
- 2022年8月 (3)
- 2022年7月 (2)
- 2022年6月 (3)
- 2022年5月 (4)
- 2022年4月 (3)
- 2022年3月 (2)
- 2022年2月 (2)
- 2022年1月 (2)
- 2021年12月 (4)
- 2021年11月 (3)
- 2021年10月 (3)
- 2021年9月 (3)
- 2021年8月 (2)
- 2021年7月 (3)
- 2021年6月 (3)
- 2021年5月 (3)
- 2021年4月 (4)
- 2021年3月 (3)
- 2021年2月 (2)
- 2021年1月 (1)
- 2020年12月 (1)
- 2020年11月 (1)
- 2020年3月 (2)
- 2020年2月 (4)
- 2020年1月 (4)
- 2019年6月 (2)
- 2019年4月 (1)
- 2019年3月 (2)
- 2019年2月 (1)
- 2018年12月 (2)
- 2018年11月 (2)
- 2018年9月 (3)
- 2018年8月 (2)
- 2018年7月 (1)
- 2018年6月 (2)
- 2018年5月 (3)
- 2018年4月 (3)
- 2018年3月 (2)
- 2018年2月 (3)
- 2018年1月 (3)
- 2017年12月 (3)
- 2017年11月 (3)
- 2017年10月 (3)
- 2017年9月 (2)
- 2017年8月 (5)
- 2017年7月 (3)
- 2017年6月 (3)
- 2017年5月 (3)
- 2017年4月 (2)
- 2017年3月 (6)
- 2017年2月 (5)
- 2017年1月 (6)
- 2016年12月 (4)
- 2016年11月 (2)
- 2016年10月 (2)
- 2016年9月 (2)
- 2016年8月 (3)
- 2016年7月 (1)
- 2016年6月 (1)
- 2016年5月 (3)
- 2016年4月 (3)
- 2016年3月 (3)
- 2016年2月 (3)
- 2016年1月 (3)
- 2015年12月 (3)
- 2015年11月 (3)
- 2015年10月 (3)
- 2015年9月 (2)
- 2015年8月 (2)
- 2015年7月 (2)
- 2015年6月 (3)
- 2015年5月 (4)
- 2015年4月 (2)
- 2015年3月 (3)
- 2015年2月 (3)
- 2015年1月 (3)
- 2014年12月 (4)
- 2014年11月 (2)
- 2014年10月 (5)
- 2014年9月 (3)
- 2014年8月 (4)
- 2014年7月 (2)
- 2014年6月 (3)
- 2014年5月 (2)
- 2014年4月 (3)
- 2014年3月 (4)
- 2014年2月 (3)
- 2014年1月 (4)
- 2013年12月 (5)
- 2013年11月 (4)
- 2013年10月 (4)
- 2013年9月 (5)
- 2013年8月 (4)
- 2013年7月 (6)
- 2013年6月 (2)
- 2013年5月 (6)
- 2013年4月 (6)
- 2013年3月 (8)
- 2013年2月 (6)
- 2013年1月 (7)
- 2012年12月 (6)
- 2012年11月 (6)
- 2012年10月 (9)
- 2012年9月 (6)
- 2012年8月 (8)
- 2012年7月 (8)
- 2012年6月 (9)
- 2012年5月 (8)
- 2012年4月 (8)
- 2012年3月 (10)
- 2012年2月 (8)
- 2012年1月 (9)
- 2011年12月 (8)
- 2011年11月 (8)
- 2011年10月 (10)
- 2011年9月 (8)
- 2011年8月 (8)
- 2011年7月 (10)
- 2011年6月 (10)
- 2011年5月 (9)
- 2011年4月 (10)
- 2011年3月 (9)
- 2011年2月 (9)
- 2011年1月 (9)
- 2010年12月 (10)
- 2010年11月 (8)
- 2010年10月 (8)
- 2010年9月 (10)
- 2010年8月 (11)
- 2010年7月 (10)
- 2010年6月 (10)
- 2010年5月 (9)
- 2010年4月 (9)
- 2010年3月 (11)
- 2010年2月 (8)
- 2010年1月 (10)
- 2009年12月 (11)
- 2009年11月 (13)
- 2009年10月 (7)
- 2009年9月 (7)
- 2009年8月 (14)
- 2009年7月 (21)
- 2009年6月 (15)
- 2009年5月 (10)
- 2009年4月 (6)
- 2009年3月 (9)
- 2009年2月 (8)
- 2009年1月 (8)
- 2008年12月 (12)
- 2008年11月 (12)
- 2008年10月 (14)
- 2008年9月 (13)
- 2008年8月 (12)
- 2008年7月 (9)
- 2008年6月 (7)
- 2008年5月 (5)
- 2008年4月 (8)
- 2008年3月 (5)
- 2008年2月 (6)
- 2008年1月 (5)
- 2007年12月 (6)
- 2007年11月 (10)
- 2007年10月 (16)
- 2007年9月 (21)
- 2007年8月 (20)
- 2007年7月 (24)
- 2007年6月 (21)
- 2007年5月 (14)
- 2007年4月 (10)